top of page

【11/29更新】令和5年度新型コロナワクチン情報【ファイザー・秋開始接種】

***************************************

コロナワクチン接種は予約制です。

9/20以降、ワクチンの対応ウイルス株(オミクロン株XBB.1.5)へ

 変更されています。当院では9/30(土)から開始しています。

●接種券のある方すべての方が対象です。

 今年度中にワクチン接種が出来る機会は最大2回あります。

初回接種(1・2回目)も当院でも対応可能となりますが、

 2回目について、1回目接種から4週間後の接種の確約は出来かねます。

令和5年度も公費負担が継続(自己負担はありません)されます。

●ワクチンの詳細については厚生労働省のHPをご覧下さい。

●ワクチン接種は午前中(9時30分~10時30分頃)となっています。

現在は土曜日を中心として週3日程度接種日を設定しています。

11歳以下のお子様へのワクチン接種は対応しておりません。

●お問い合わせの際には フルネームまたは当院IDを先にお申し出下さい。

●ご来院時は感染症対策のため不織布マスクの着用をお願いします。

お電話でのお問い合わせは診察時間内でお願いします。

***************************************


【他のワクチンとの接種間隔について】

新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種は

ルール上可能ですが当院では副反応把握・ワクチン取り違え事故防止の

観点から当日の同時接種はしていません。

インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと

同時に接種できません。

互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。

★同時接種とは当日~2週間以内に予防接種が受けられるという意味です。


新型コロナウイルス感染症流行状況に伴い、国の方針・施策が

頻回に変更されています。下記HPもご参考下さい。


接種記録に基づき、対象の方には岡山市から接種券等が順次発送されます。

届いた時点で予約・接種が可能です。


新型コロナウイルス感染症流行状況に伴い、国の方針・施策が

頻回に変更されています。下記HPもご参考下さい。


新型コロナワクチン接種について(随時更新)(岡山市HPへ別リンク)

新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省HPへ別リンク)

新型コロナワクチン接種後の副反応への対応方法(厚生労働省youtubeチャンネル)

新型コロナウイルス(COVID-19)ワクチンについて

関節リウマチ患者様向け情報(日本リウマチ学会HPへ別リンク)

●接種券がお手元に届いてからのご予約になります。

 *接種券は接種記録等から対象者を抽出の上で、

  接種券等が岡山市から順次送付されます。

●受付窓口/電話での予約になります。

 *「岡山県共通予約システム」経由でのご予約は承っていません。

 *お電話でのお問い合わせは診察時間内でお願いします。

*お問い合わせの際には フルネームまたは当院IDを

  先にお申し出頂けたら幸いです。

 *当院が初めての方(1年以内に当院受診歴がない方)は

  カルテ登録のため事前のご来院をお願いしています。

 *「岡山県共通予約システム」の事前登録は不要です。

前後2週間以内にインフルエンザワクチン以外の予防接種は受けることが出来ません。

受付にて予約、予約票をお渡し致します。予約時に接種券は不要です。

 予防接種当日に接種券・問診票・当院の予約票をお持ち下さい。

●他の会場との重複予約は固くお断りします。

●接種前日・当日に明らかな体調不良等で延期をご希望の場合は

 速やかにご連絡下さい。

●ワクチン管理の都合上、予防接種は午前中のみとなっています。

●すべて公費で賄われます。自己負担はありません。

 予防接種時の消炎鎮痛剤処方は実費になります。

 健康保険は使用出来ません。

●各自の予約・接種時期については状況などが随時更新されています。

 岡山市HP、広報などをご参照下さい。

●ワクチン接種のための問診・診察、予防接種は短時間で

 終わることがほとんどです。

●アナフィラキシー対策等の準備は規定通りに行っています。

●予め問診票への記入・確認をお願いします。

●感染対策のため、通常の診察と同時に予防接種は出来ない可能性があります。

●今後のワクチン供給状況や国・自治体の施策によって、予防接種の一時中止や

 ワクチン銘柄変更・スケジュール等が予告なく変わる可能性があります。


1回目、2回目がお済みでない方は特定の医療機関・会場で予約の上                       接種出来る場合もありますので岡山市HPなどでご確認下さい。                               

各自の予約・接種時期については状況などが随時更新されています。

岡山市HP、広報などをご参照下さい。

新型コロナワクチン接種について(随時更新)(岡山市HPへ別リンク)


<接種券の発行・再発行などについて>

接種券の再発行等は、実施主体である住民票所在自治体が行います。

住民票が岡山市外にある方はご自身の住民票がある自治体にお問い合わせください。


接種券の住所地外接種(住民票が岡山県外にあるが、

やむを得ない事情により岡山市での接種を希望する方)の

手続きについて(岡山市HPへ別リンク)



★新型コロナウイルスワクチン予防接種についての一般的な

 ご相談は下記にお願いします。


<岡山市新型コロナワクチン接種コールセンター>

   電話番号 0120-780-910

   受付時間 8時30分~17時30分(土日祝除く)

 主な相談内容 岡山市のワクチン接種に関するご相談


<岡山県新型コロナワクチン専門相談センター>

   電話番号 0120-701-327

   受付時間 9時~21時

 主な相談内容 医学的知見が必要となる専門的なご相談



新型コロナウイルス感染症の根本的対策として

国・自治体から早期の予防接種を求められています。

皆様のご理解・ご協力をお願いします。


特にお急ぎの場合は集団接種への申し込みをご案内しています。


情報が入り次第当ホームページ上で

その都度ご案内致しますのでしばらくお待ち下さい。


新型コロナウイルスワクチンについての情報については

下記サイトをご参照下さい。(別リンクです)


新型コロナワクチン接種について(随時更新)(岡山市HPへ別リンク)

新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省HPへ別リンク)


接種券の住所地外接種(住民票が岡山県外にあるが、

やむを得ない事情により岡山市での接種を希望する方)の

手続きについて(岡山市HPへ別リンク)



新型コロナウイルスワクチン接種について(岡山市)

新型コロナワクチンについて(首相官邸)

新型コロナワクチンについて(厚生労働省)

首相官邸(新型コロナワクチン情報)@Twitter


bottom of page